朝ドラ「あまちゃん」後ろ盾に 支援推進協発足
2012/09/04 Tue. 17:54 [edit]
来年4月から放送される、NHK朝の連続テレビ小説「あまちゃん」に関わる支援推進協議会設立総会は9月4日、久慈市の道の駅やませ土風館で行われました。
ロケ地に予定されている久慈市を中心とする関係自治体や団体、観光にかかわる事業者など約30人が出席。協議会は山内隆文久慈市長が会長、外舘正敏久慈市副市長、細谷地諄吉久慈商工会議所会頭、細田俊男久慈市観光物産協会会長を副会長に、下舘孝一洋野町商工会長、中野富雄野田村商工会長を監事にそれぞれ選任しました。
3つの部会で構成。ドラマのロケ、収録の支援を行う「ロケ支援部会」、ドラマ関連商品の開発、地元住民の観光客に対する「もてなし」の心の向上を図る「受入態勢整備部会」、放送に合わせた誘客、宣伝に関する業務を行う「誘客宣伝部会」が設置され、連携したロケ支援や情報発信が確認されました。
会長に選任された山内隆文市長は「ドラマを通じて地域全体を活性化させることがとても重要。支援を具体的に進めるために、部会を設けながら実のあるものにしていきたい」と語っていました。

■朝の連続テレビ小説「あまちゃん」支援推進協議会
【役員】
会 長 山内 隆文(久慈市長)
副会長 外舘 正敏(久慈市副市長)
細谷地諄吉(久慈商工会議所会頭)
細田 稔男(久慈市観光物産協会長)
監 事 下舘 孝一(洋野町商工会長)
中野 富雄(野田村商工会長)
【部会】
▼ロケ支援部会
ロケーション及び収録の支援業務を行う。
▼受入態勢整備部会
観光客増加を想定し、関連商品の開発、施設や事業所のおもてなし向上事業に関する業務を行う。
▼誘客宣伝部会
放送に合わせた観光客の誘客、旅行商品の造成及びロケ地等の宣伝に関する業務を行う。
ロケ地に予定されている久慈市を中心とする関係自治体や団体、観光にかかわる事業者など約30人が出席。協議会は山内隆文久慈市長が会長、外舘正敏久慈市副市長、細谷地諄吉久慈商工会議所会頭、細田俊男久慈市観光物産協会会長を副会長に、下舘孝一洋野町商工会長、中野富雄野田村商工会長を監事にそれぞれ選任しました。
3つの部会で構成。ドラマのロケ、収録の支援を行う「ロケ支援部会」、ドラマ関連商品の開発、地元住民の観光客に対する「もてなし」の心の向上を図る「受入態勢整備部会」、放送に合わせた誘客、宣伝に関する業務を行う「誘客宣伝部会」が設置され、連携したロケ支援や情報発信が確認されました。
会長に選任された山内隆文市長は「ドラマを通じて地域全体を活性化させることがとても重要。支援を具体的に進めるために、部会を設けながら実のあるものにしていきたい」と語っていました。

■朝の連続テレビ小説「あまちゃん」支援推進協議会
【役員】
会 長 山内 隆文(久慈市長)
副会長 外舘 正敏(久慈市副市長)
細谷地諄吉(久慈商工会議所会頭)
細田 稔男(久慈市観光物産協会長)
監 事 下舘 孝一(洋野町商工会長)
中野 富雄(野田村商工会長)
【部会】
▼ロケ支援部会
ロケーション及び収録の支援業務を行う。
▼受入態勢整備部会
観光客増加を想定し、関連商品の開発、施設や事業所のおもてなし向上事業に関する業務を行う。
▼誘客宣伝部会
放送に合わせた観光客の誘客、旅行商品の造成及びロケ地等の宣伝に関する業務を行う。
category: News
« 被災者の生活向上に弾み 災害支援に協定締結 | 久慈北道路 工事の安全祈り起工式 »
コメント
| h o m e |