親子で飾り巻きずしに挑戦
2012/08/02 Thu. 13:15 [edit]
小学生の親子を対象にした「親子料理道場」は8月2日、久慈市学校給食センターで行われました。

今回のテーマは「かざり巻きずしに挑戦」。小学生と保護者約25人が参加しました。
4班に分かれ同センターの調理師、母親などに教わりながら、児童は薄焼きたまごのミニ茶巾ずし、桃の花とパンダの巻きずしに取り組みました。
巻きずしに使うのりは、決められたサイズにあらかじめカットするのがポイント。指導者の「のりには表裏、縦横があるので気をつけて」とのアドバイスをもとに、桃の花びらやパンダの目口を製作しました。
児童は持参した巻きすで太巻きに挑戦。予定の形になっているかを確認しながら、親子で楽しく作業していました。


今回のテーマは「かざり巻きずしに挑戦」。小学生と保護者約25人が参加しました。
4班に分かれ同センターの調理師、母親などに教わりながら、児童は薄焼きたまごのミニ茶巾ずし、桃の花とパンダの巻きずしに取り組みました。
巻きずしに使うのりは、決められたサイズにあらかじめカットするのがポイント。指導者の「のりには表裏、縦横があるので気をつけて」とのアドバイスをもとに、桃の花びらやパンダの目口を製作しました。
児童は持参した巻きすで太巻きに挑戦。予定の形になっているかを確認しながら、親子で楽しく作業していました。

category: News
« 海女イベント大賑わい 高校生も素もぐり実演 | 着衣水泳、海保職員が救助法伝授 »
コメント
| h o m e |