編集部つれづれ②
2012/07/25 Wed. 09:23 [edit]
今月も無事に校了。発行を待つのみとなっている。
今月は、営業日(平日)に3日間お休みをいただいた。
当然リフレッシュはできたが、デスクに待ち構えている仕事のことを考えると、頭のすみずみまでリフレッシュできたかと言われると、答えは「?」だ。
ということで、帰ってきてからは慌しく編集、編集、編集だった。
どんなに忙しくて、テンパッテも「やっぱり仕事はいいな」と思ってしまった。
「仕事があるから休みがある」、「休みがあるから仕事がある」。
片方が充実すると、もう片方も愛しいものになってしまうから不思議だ(あくまで自分の場合)。
夏季は毎週末のようにイベントや催しが控えている。
28日土曜日、洋野町で「カオル姫」こと菅山かおるさんを招いてのビーチバレー大会、久慈市民文化会館では「北の国から」でおなじみの倉本聰さん脚本「明日、悲別で」が公演予定だ。
おもむきの違う2件の取材となるが、楽しみだ。
自分の時間も大事にしたい私は、夕方から「南郷サマージャズフェスティバル2012」に足を運ぼうと思っている。
憧れのバンド「ソイル・アンド・ピンプ・セッションズ」が出演。好演を期待したい。
土曜日は、仕事も休みも充実の1日になりそうだ。

今月は、営業日(平日)に3日間お休みをいただいた。
当然リフレッシュはできたが、デスクに待ち構えている仕事のことを考えると、頭のすみずみまでリフレッシュできたかと言われると、答えは「?」だ。
ということで、帰ってきてからは慌しく編集、編集、編集だった。
どんなに忙しくて、テンパッテも「やっぱり仕事はいいな」と思ってしまった。
「仕事があるから休みがある」、「休みがあるから仕事がある」。
片方が充実すると、もう片方も愛しいものになってしまうから不思議だ(あくまで自分の場合)。
夏季は毎週末のようにイベントや催しが控えている。
28日土曜日、洋野町で「カオル姫」こと菅山かおるさんを招いてのビーチバレー大会、久慈市民文化会館では「北の国から」でおなじみの倉本聰さん脚本「明日、悲別で」が公演予定だ。
おもむきの違う2件の取材となるが、楽しみだ。
自分の時間も大事にしたい私は、夕方から「南郷サマージャズフェスティバル2012」に足を運ぼうと思っている。
憧れのバンド「ソイル・アンド・ピンプ・セッションズ」が出演。好演を期待したい。
土曜日は、仕事も休みも充実の1日になりそうだ。

category: 編集部つれづれ
« 月刊DANASS8月号発売! | 夏休み目前 さかなクン広場がオープン »
コメント
| h o m e |