まったなし!久慈まめぶ部屋が気勢
2015/10/02 Fri. 09:26 [edit]
明日から十和田市で行われるご当地グルメの祭典「B-1グランプリ」に出展する久慈まめぶ部屋(石渡範部屋頭)は10月1日、久慈市役所を訪問し大会を通じて更なるまちおこしを図るよう気勢を上げました。
同部屋は2日間で計70人体制でまめぶ汁の提供にあたる予定で、まめぶの製作体験、琥珀の採掘体験、力士姿の部屋員による女性限定の「お姫様だっこ」など更なる工夫を用意し大会に臨みます。
久慈まめぶ部屋は2013年の第8回大会で5位、昨年の第9回大会で6位といずれも健闘。また、2013年に十和田市で行われた「北海道・東北B-1グランプリ」では第3位にあたるブロンズグランプリを獲得するなど、十和田での好感度も実証済みとなっています。
これまでにゴールドグランプリを獲得した団体については投票対象外となることから、久慈まめぶ部屋の上位入賞に期待がかかります。
石渡部屋頭は「今回にかける強い思いがある。入賞は容易ではないが、隣県の地の利を活かしてがんばりたい」と意気込みを披露しました。

同部屋は2日間で計70人体制でまめぶ汁の提供にあたる予定で、まめぶの製作体験、琥珀の採掘体験、力士姿の部屋員による女性限定の「お姫様だっこ」など更なる工夫を用意し大会に臨みます。
久慈まめぶ部屋は2013年の第8回大会で5位、昨年の第9回大会で6位といずれも健闘。また、2013年に十和田市で行われた「北海道・東北B-1グランプリ」では第3位にあたるブロンズグランプリを獲得するなど、十和田での好感度も実証済みとなっています。
これまでにゴールドグランプリを獲得した団体については投票対象外となることから、久慈まめぶ部屋の上位入賞に期待がかかります。
石渡部屋頭は「今回にかける強い思いがある。入賞は容易ではないが、隣県の地の利を活かしてがんばりたい」と意気込みを披露しました。

category: News
« 柔道競技開催まで1年 カウントダウンボードお披露目 | 大川目小 サクラとツツジを整備 ローソンの助成事業の一環で »
コメント
| h o m e |