「きぼうのプール」サンタさんがプレゼント
2014/12/19 Fri. 08:56 [edit]
北海道庁は12月18日、道産木材を加工して製作した遊具「きぼうのプール」を久喜保育園(浅水正幸園長、園児18人)に贈りました。
プールは直径約1.7メートルで、道民から寄せられたメッセージ入りの「きぼう(木の棒)」約4,500本で満たされました。
園児はさっそくプールに入ると、たくさんの「きぼう」で両手をいっぱいにしたり、寝そべったりして、サンタに扮したスタッフらと木の感触を楽しんでいました。
年長の園児が「いつまでも大切に使います。ありがとうございました」とお礼の言葉を披露。北海道水産林務部森林環境局森林活用課の工藤森生主幹は「子どもたちに喜んでもらえてうれしい」と安堵していました。
プールは外で遊ぶことが減る冬の室内遊具として活用されることになっています。

プールは直径約1.7メートルで、道民から寄せられたメッセージ入りの「きぼう(木の棒)」約4,500本で満たされました。
園児はさっそくプールに入ると、たくさんの「きぼう」で両手をいっぱいにしたり、寝そべったりして、サンタに扮したスタッフらと木の感触を楽しんでいました。
年長の園児が「いつまでも大切に使います。ありがとうございました」とお礼の言葉を披露。北海道水産林務部森林環境局森林活用課の工藤森生主幹は「子どもたちに喜んでもらえてうれしい」と安堵していました。
プールは外で遊ぶことが減る冬の室内遊具として活用されることになっています。

category: News
« 小袖の番屋が上棟祭 | 「大規模な内緒話」久慈、野田エリア限定ラジオ番組 放送開始 »
コメント
| h o m e |