まちなか水族館 入館者20万人目はNZ在住のエイミさん
2014/08/12 Tue. 12:52 [edit]
久慈駅前のもぐらんぴあ・まちなか水族館(宇部修代表)は8月12日、2011年8月の開館から入館者20万人を達成しました。
20万人目の入館者はニュージーランド在住のマコーリー・エイミさん(10)。夏休みを利用して母親の実家がある久慈市を訪れたもので、弟のけい君(4)、父親のディレックさんと同館を訪れました。
エイミさんは宇部代表、遠藤譲一市長らとともにくす玉を割り節目の日をお祝い。その後エイミさんには、証明証と同館のグッズなどが贈られました。
ディレックさんは「娘はうれしいようだ」とエイミさんの心境を代弁。エイミさんは、はにかんだ笑顔で父親に応えていました。
宇部代表は「これも皆さまからの支援の積み重ねと感謝している。久慈市の復興の一助としてがんばっていきたい」と意気込みを示していました。

20万人目の入館者はニュージーランド在住のマコーリー・エイミさん(10)。夏休みを利用して母親の実家がある久慈市を訪れたもので、弟のけい君(4)、父親のディレックさんと同館を訪れました。
エイミさんは宇部代表、遠藤譲一市長らとともにくす玉を割り節目の日をお祝い。その後エイミさんには、証明証と同館のグッズなどが贈られました。
ディレックさんは「娘はうれしいようだ」とエイミさんの心境を代弁。エイミさんは、はにかんだ笑顔で父親に応えていました。
宇部代表は「これも皆さまからの支援の積み重ねと感謝している。久慈市の復興の一助としてがんばっていきたい」と意気込みを示していました。

category: News
« やませ土風館が入館者数500万人達成 観光拠点として加速 | ヤマセあきんど祭りが開幕 笹飾りが来場者歓迎 »
コメント
はやいほうがいいです♪
いきなりごめんなさい。
今までずっと生活がくるしい人生でした。
そんなとき、ある人を知ってしまったんです。
連絡しただけで、本当にお金をもらえてしまったんです。
不労所得が簡単にできるんです。
本当に助かりたい人だけ、連絡してください。
知りたい方はemi_himitu@yahoo.co.jpまでメールください。
メールもらえたらすぐに返事出しますから。
人生を豊かにするために必要なたった一つのこと。
突然ごめんなさい。
母子家庭で9歳の息子がいて、何も買ってあげられなかったんです。
そんなとき、すごい夢見たいな話がきたんです。
ただ連絡するだけで、あとはどうすればいいか指示してくれました。
借金を一括で全額返済できるんです。
冷やかしじゃない人だけにすごいことを教えます。
知りたい人は、emi_himitu@yahoo.co.jpにメールしてください。
メールしてくれた人だけにすごい秘密を教えます。
| h o m e |