豪華絢爛「久慈秋まつり」、9月18日から4日間
2014/05/26 Mon. 09:01 [edit]
久慈秋まつり実行委員会の総会は5月23日、やませ土風館で行われました。
各山車組、みこし組から約30人が出席。会長を務める久慈市観光物産協会の細田稔男会長が「ゴールデンウィークが過ぎ、秋まつりの準備にとりかかる時期になってきた。今年は例年以上の態勢で臨まなければと思っている」とあいさつしました。
平成25年度の事業報告で、前夜祭からお還りまで計4日間の入り込み数が13万8千人だったことを紹介。24年度から5万5千人の増員となりました。
また、今年の前夜祭も昨年同様に久慈市文化会館・アンバーホールで行うことや、山車・みこしの運行、郷土芸能パレードにともなう交通規制を例年より30分から1時間延長することが決まりました。
出席者からは「ポスターの完成予定はいつ頃を予定しているか」、「テレビ中継の日程について教えてほしい」など、PRや誘客に関する質問が出されていました。
今年の久慈秋まつりは9月18日の前夜祭を皮切りに、4日間の日程で開催されます。

各山車組、みこし組から約30人が出席。会長を務める久慈市観光物産協会の細田稔男会長が「ゴールデンウィークが過ぎ、秋まつりの準備にとりかかる時期になってきた。今年は例年以上の態勢で臨まなければと思っている」とあいさつしました。
平成25年度の事業報告で、前夜祭からお還りまで計4日間の入り込み数が13万8千人だったことを紹介。24年度から5万5千人の増員となりました。
また、今年の前夜祭も昨年同様に久慈市文化会館・アンバーホールで行うことや、山車・みこしの運行、郷土芸能パレードにともなう交通規制を例年より30分から1時間延長することが決まりました。
出席者からは「ポスターの完成予定はいつ頃を予定しているか」、「テレビ中継の日程について教えてほしい」など、PRや誘客に関する質問が出されていました。
今年の久慈秋まつりは9月18日の前夜祭を皮切りに、4日間の日程で開催されます。

category: News
« あまロスへの処方せんあります 久慈で毎月クリニック | 引き続きあまちゃん効果狙う 「あま協」が総会 »
コメント
| h o m e |