「収穫楽しみ」野田小児童が田植え体験
2012/05/25 Fri. 12:25 [edit]
野田小学校4年生を対象にした田んぼ作業体験は5月25日、同校そばの水田で行われ、児童は泥まみれになり農作業の苦労を実感しました。

体験は平成21年から同校4年生を対象に授業の一環として行われてきたもので、稲作の生産から収穫まで年間5回にわたり学びます。
この日は児童36人が参加。土橋じづえさん方約1.6アールの水田に「かぐやもち」の苗を手で植えました。児童は裸足で水田に入り、泥の感触や小さな生き物の観察に声を弾ませていました。
7月に草取り、10月に稲刈りをし、11月には完成したもち米で餅をつき、収穫祭を行う予定です。

体験は平成21年から同校4年生を対象に授業の一環として行われてきたもので、稲作の生産から収穫まで年間5回にわたり学びます。
この日は児童36人が参加。土橋じづえさん方約1.6アールの水田に「かぐやもち」の苗を手で植えました。児童は裸足で水田に入り、泥の感触や小さな生き物の観察に声を弾ませていました。
7月に草取り、10月に稲刈りをし、11月には完成したもち米で餅をつき、収穫祭を行う予定です。
category: News
« 市営魚市場復旧 水揚げ増へ決意新たに | DANASS6月号発売 »
コメント
トラックバック
まとめtyaiました【「収穫楽しみ」野田小児童が田植え体験】
野田小学校4年生を対象にした田んぼ作業体験は5月25日、同校そばの水田で行われ、児童は泥まみれになり農作業の苦労を実感しました。 体験は平成21年から同校4年生を対象...
まとめwoネタ速neo | 2012/05/25 16:35
| h o m e |