八戸・久慈道 早期全線完成を
2013/03/18 Mon. 11:51 [edit]
八戸・久慈自動車道の整備促進住民大会(同自動車道整備促進住民会議主催)は3月16日、アンバーホールで行われました。
大会を前に国土交通省東北地方整備局の川瀧弘之道路部長が「道路を取り巻く最近の話題」と題して講演。次年度の予算概要や東北各地を襲った津波の様子などを紹介しました。「八戸・久慈道を復興道路として、沿線地域の復興と足並みを揃えて進めていきたい」と語りました。
沿線6市町村の小学生が「私たちの未来を拓く道づくり」と題してメッセージを朗読。「震災で物流や生活がとても不便だった。道路ができると、近い市町村同士で助け合えると思う」と全線完成を望む声が多数聞かれました。

大会を前に国土交通省東北地方整備局の川瀧弘之道路部長が「道路を取り巻く最近の話題」と題して講演。次年度の予算概要や東北各地を襲った津波の様子などを紹介しました。「八戸・久慈道を復興道路として、沿線地域の復興と足並みを揃えて進めていきたい」と語りました。
沿線6市町村の小学生が「私たちの未来を拓く道づくり」と題してメッセージを朗読。「震災で物流や生活がとても不便だった。道路ができると、近い市町村同士で助け合えると思う」と全線完成を望む声が多数聞かれました。

category: News
« 市日、海女の説明板設置 | 【イベント情報】復興市in久慈 »
コメント
| h o m e |