野田村 高台移転用地造成スタート
2013/01/30 Wed. 08:57 [edit]
被災住民の移転先となる城内地区、米田・南浜地区の高台移転用地の造成工事と、復興関連道路改良工事が1月29日、野田村で始まりました。
高台移転に関する用地造成は県内初の着工。合計108戸を造成し、高台団地へのアクセス道路も整備されます。
同日、米田地区で安全祈願祭を行い、関係者ら約70人が出席。くわ入れなどの神事を行い工事の安全を祈りました。

小田祐士村長は「ようやく復興のスタートラインに立てた。計画に遅れが出ないよう進めていきたい」と語りました。
高台移転は県内55地区で予定されています。

【配布資料より】
高台移転に関する用地造成は県内初の着工。合計108戸を造成し、高台団地へのアクセス道路も整備されます。
同日、米田地区で安全祈願祭を行い、関係者ら約70人が出席。くわ入れなどの神事を行い工事の安全を祈りました。

小田祐士村長は「ようやく復興のスタートラインに立てた。計画に遅れが出ないよう進めていきたい」と語りました。
高台移転は県内55地区で予定されています。

【配布資料より】
category: News
« 10年後のジブンって? 空間デザイナー津山さん講演 | 管内高2生 地元企業の職に理解 »
コメント
| h o m e |