つぎまりで幅広い世代交流
2012/10/09 Tue. 09:35 [edit]
久慈地域で親しまれていた遊具「つぎまり」を使用するつぎまり野球選手権大会(久慈青年会議所主催)は10月7日、久慈総合運動場で行われました。
つぎまりは使い古した布を縫い合わせて作るボールで、久慈地域の商店を中心に格安で売られるなど古くから愛されていた遊具です。
大会は今年で3回目。12チームが参加し、上は60代、下は小学校低学年まで幅広い年代が交流していました。
布製で当ってもさほど痛くないことから、女性や児童なども多数出場。秋晴れの空の下、歓声を上げプレーを楽しんでいました。

つぎまりは使い古した布を縫い合わせて作るボールで、久慈地域の商店を中心に格安で売られるなど古くから愛されていた遊具です。
大会は今年で3回目。12チームが参加し、上は60代、下は小学校低学年まで幅広い年代が交流していました。
布製で当ってもさほど痛くないことから、女性や児童なども多数出場。秋晴れの空の下、歓声を上げプレーを楽しんでいました。

category: News
« 「福倖(ふっこう)」掲げ再スタート 普代で海フェスタ | 山形町の魅力“ぐれっと”再発見 »
コメント
| h o m e |