月刊DANASS2015年10号発売
2015/09/25 Fri. 13:44 [edit]

月刊DANASS2015年10月号発売(9/28販売開始)
★県北最大級 秋を彩るビッグイベント 久慈秋まつり
久慈市が全国に誇るビッグイベント「久慈秋まつり」が開催されました。雨、チリ沖地震にともなう津波などで日程が変更になるなど例年にはない話題もありましたが、4日間はやっぱり熱かった!本誌異例の巻頭10ページ特集で、写真を中心に今年の祭りを振り返ります。
★DANASSエリアの旬情報 地域angle
毎月、その月にあった様々な話題を紹介する本コーナー。来月悲願の全国大会へ出場する久慈中吹奏楽部の話題も紹介。
★月刊DANASS×くじぃくじ~くコラボ企画 ヨメルラジオ毎年着実に客足を伸ばし、地域に欠かせない舞台に成長している「久慈市民おらほーる劇場」。今年も本格始動し、2日間にわたる公演に臨みます。スタッフの意気込みを取材しました。
【その他の見どころ】
☆コラムだなす。 ゆげみわこ「こはくうたひのうた」/123☆45「イズミヨーコラム」
☆魅力のヒミツ 畠山美志さん
★販売店
☆一誠堂
☆みどり書店
☆宮脇書店
☆BIZ久慈店
☆工藤書店
☆ローソン 久慈長内橋南店、久慈本町店、久慈川貫店、久慈病院店、久慈長内店、久慈野田店
☆ミニストップ 久慈大川目店、久慈田屋店、種市中野店
☆三鉄久慈駅
☆まるみ屋
☆シャディサラダ館湊町店
☆おおのキャンパス
☆平庭山荘
☆シャディサラダ館山形町(清水商店)
☆べっぴんの湯
☆三鉄陸中野田駅
☆まるに
☆あまちゃんハウス
☆ユニバース 久慈SC店、久慈川崎町店
★定期購読のご紹介
最新号がいち早くお手元に届く定期購読がおすすめです。メール、ファックスでお申し込みください。
☆料金 1年間/5,000円(税、送料込) ※下記の方法でお支払いください。
郵便→02210-7-99882(名義 下舘洋一) 銀行→岩手銀行久慈中央支店 普通 1294701(名義 下舘洋一)
【お知らせ】ホームページ「投稿フォーム」工事中のお知らせ
本誌ホームページ内の「投稿フォーム」が現在、工事中のためご利用できない状態となっております。お客様にはご不便をおかけして大変申し訳ございません。つきましては、最新号・バックナンバーのご注文、各種情報提供などはメールにて受け付けておりますので、そちらをご利用いただきますようお願い申し上げます。
【メールアドレス】yonde@danass.com
★誌面がスマホで動き出す!「ARサービス」展開中
本誌は2月号から「ARサービス」を展開。取材中に撮影した「おまけ動画」の閲覧が可能になりました。最新号でも引き続きコンテンツを提供しています。
【利用方法】
①「AppStore」または「GooglePlay」から【cocoar】と検索。パンダマークのアプリをダウンロードしてください。(無料アプリ)
②ダウンロードしたアプリで指定の誌面を撮影(スキャン)すると動画がGETできます。
③画面上に動画が表示されます。
※今後もARサービスの提供を行います。ぜひご利用ください!
category: News
【お知らせ】本誌掲載写真の販売について
2015/09/24 Thu. 17:00 [edit]

本誌掲載写真の大判プリント&額装販売サービスのお知らせ
編集部では本誌掲載写真のプリント&額装販売サービスを行っています。思い出を形にしてお部屋に飾ってみてはいかがですか?
またお子さま、お孫さまへのプレゼントとしても好評です。ぜひご利用ください。
■サイズと料金
A4(210×297) → 5,400円(税、フレーム代込)
ワイド四つ切り(254×368) → 6,480円(税、フレーム代込)
■注文方法
お電話、ファックス、メールのいずれかで注文希望写真をお伝えください。ファックス・メールの場合は氏名・住所・連絡先を明記のうえ、編集部までご注文ください。電話受け付け時間は平日8:30~18:00となります。
久慈市プレミアム付き商品券もご利用OK!
■ご注意ください
①当社指定のフレームに限ります。
②納品まで最長1週間ちょうだいいたします。
③郵送を希望される場合、別途送料がかかります。
④写真データの販売には対応しておりません。
⑤写真は本人、ご家族以外には原則的に販売できません。
⑥掲載写真以外にも写真のストックがございます。お気軽に編集部までお問い合わせください。
【ご注文・お問い合わせ】
月刊DANASS編集部 TEL0194-53-1905 FAX0194-52-0186 Email yonde@danass.com
【告知】「久慈秋まつり特集」の10月号は、9月28日(月)発売予定です!
category: 編集部からのお知らせ
久慈中吹奏楽部 全国大会への意気込み披露
2015/09/17 Thu. 09:06 [edit]
久慈中学校吹奏楽部(澤座みお部長、部員24人)はこのほど、山形県山形市で行われた全日本吹奏楽コンクールの東北大会で金賞を受賞し、札幌市で行われる東日本学校吹奏楽大会に東北地区代表として出場することが決まりました。この事を受け9月16日、澤座部長ら4人が久慈市役所を訪れ、遠藤譲一市長に対し全国大会にかける意気込みを披露しました。
遠藤市長のもとを訪問したのは澤座部長(3年)、佐藤穂乃花副部長(3年)、高橋知里副部長(2年)、熊谷雅副部長(2年)の4人。県大会、東北大会で獲得した賞状とトロフィーを手に遠藤市長らと懇談しました。
東日本学校吹奏楽大会は全国大会に相当する大会で、久慈地区では初の快挙。澤座部長は「部員全員が賞を取るためではなく、聴いてくださる方への感動、支えてくださる方への感謝を伝えるためにやってきた。全国大会でも音や行動を通して多くの方に恩返しできるようにがんばりたい」と活躍を誓っていました。
遠藤市長は「市民にとっても明るい話題。東北代表として思う存分力を発揮してきてほしい」と期待していました。
東日本学校吹奏楽大会は10月10日から2日間、札幌市で行われます。

遠藤市長のもとを訪問したのは澤座部長(3年)、佐藤穂乃花副部長(3年)、高橋知里副部長(2年)、熊谷雅副部長(2年)の4人。県大会、東北大会で獲得した賞状とトロフィーを手に遠藤市長らと懇談しました。
東日本学校吹奏楽大会は全国大会に相当する大会で、久慈地区では初の快挙。澤座部長は「部員全員が賞を取るためではなく、聴いてくださる方への感動、支えてくださる方への感謝を伝えるためにやってきた。全国大会でも音や行動を通して多くの方に恩返しできるようにがんばりたい」と活躍を誓っていました。
遠藤市長は「市民にとっても明るい話題。東北代表として思う存分力を発揮してきてほしい」と期待していました。
東日本学校吹奏楽大会は10月10日から2日間、札幌市で行われます。

category: News
花と緑のフォトコン 最優秀賞に膳棚さん
2015/09/16 Wed. 15:51 [edit]

エリカシーランドくじ推進協議会(小柳正人会長)は9月16日、やませ土風館で「花と緑を活かした久慈の景観」フォトコンテストの表彰式を行い、最優秀賞の膳棚(ぜんだな)博幸さんらに表彰状を贈りました。
同コンテストは今年で4回目。久慈広域から12人31点の応募がありました。
最優秀賞を獲得した膳棚さんの作品は、初夏の平庭高原を切り取った「幽玄郷」。平庭高原を象徴するシラカバとツツジを組み合わせた作品で、朝もやが幻想的な印象を与えています。
膳棚さんは「ローアングルで全体の広がりを意識した。これからも写真を通して久慈市の文化、芸術を応援していきたい」と意気込みを新たにした様子でした。
小柳会長は「今後は若者にもトライしてもらえるコンテストにしたいと思っている。永続的に緑溢れるきれいなまちを推進してきたい」とあいさつしました。
入賞、入選作品は9月末までやませ土風館で展示。観覧は無料となっています。

category: News
地域おこし協力隊に辻野さん 久慈市
2015/09/16 Wed. 09:51 [edit]
久慈市は9月16日、地域おこし協力隊として大阪府西成区出身の辻野忠さん(48)に委嘱状を交付しました。
辻野さんは前職、セラピストとして活躍するかたわらNPO法人代表やまちづくりに関するプロジェクトの代表を歴任。「まずは色んな人と会い、久慈のことを勉強したい」と意気込んでいます。
遠藤譲一市長は「これまでの経験を活かして思い切りがんばってほしい」と激励。辻野さんは久慈市政策推進課に配属され、ふるさと納税のPRなどを担当する予定となっています。
久慈市が採用した地域おこし協力隊は5人目となります。

辻野さんは前職、セラピストとして活躍するかたわらNPO法人代表やまちづくりに関するプロジェクトの代表を歴任。「まずは色んな人と会い、久慈のことを勉強したい」と意気込んでいます。
遠藤譲一市長は「これまでの経験を活かして思い切りがんばってほしい」と激励。辻野さんは久慈市政策推進課に配属され、ふるさと納税のPRなどを担当する予定となっています。
久慈市が採用した地域おこし協力隊は5人目となります。

category: News
| h o m e |